大阪保健福祉 看護通信教育科 統合実習後面接授業を行いました
大阪保健福祉専門学校 看護通信教育科(看護師2年課程通信制)で、7日統合の実習後面接授業の第1日目を行いました。 午前中は、国際看護と社会保障制度の講義 午後からは、実習のまとめグループワークと発表です。 第2日目は12月14日です。
詳細はこちら大阪保健福祉専門学校 看護通信教育科(看護師2年課程通信制)で、7日統合の実習後面接授業の第1日目を行いました。 午前中は、国際看護と社会保障制度の講義 午後からは、実習のまとめグループワークと発表です。 第2日目は12月14日です。
詳細はこちら大阪保健福祉専門学校 看護通信教育科(看護師2年課程通信制)において今週1年生、2年生のスクーリングを実施。 28日、29日は老年看護学実習後面接授業の第3クールの第1日目と第2日目を行いました。 30日は、1年生の基礎看護学実習後面接 . . .
詳細はこちら大阪保健福祉専門学校 看護通信教育科(看護師2年課程通信制)で11月19日・20日で統合実習後の面接授業第1クールを行いました。 19日は第1日目です。 今までの各領域実習と同じようにグループワークで各実習先で学ばせてもらったことを共有 . . .
詳細はこちら大阪保健福祉専門学校 看護通信教育科(看護師2年課程通信制)において、11月16日は小児看護学実習後面接授業第2日目を翌11月17日は精神看護学実習後面接授業第2日目を行いました。 実習後面接授業の2日目は、初日のグループワークでまと . . .
詳細はこちら大阪保健福祉専門学校 看護通信教育科(看護師2年課程通信制)にて、母性看護学実習の実習後面接授業を行いました。 母性看護学実習面接授業の第2回目の初日はグループワークを中心にまとめを行いました。 第2回目の2日目は、26日に行います。 . . .
詳細はこちら大阪保健福祉専門学校看護通信教育科(看護師2年課程通信制)にて15日、16日と在宅の実習後面接授業実施しました。 今回の在宅実習後の面接授業、第1回目の1日目と2日目です。 実習も終盤に差し掛かってきました。 初日がグループワークを中心 . . .
詳細はこちら先週に2年生対象に国家試験対策講義を開催しました。 多くの学生が参加し、熱心に授業を聞いていました。 国試対策講義は、これからも定期的に行われます。 毎回テーマが変わり、無料で授業が受けられることもあり、学生にも人気の講座です。 実習等で . . .
詳細はこちら夏場の実習を終え、現在も各領域の実習期間中ですが、10月から本格的に各領域の実習後面接授業が始まりました。 老年の実習後面接授業2回目の第1日目が4日に、成人の実習後面接授業第3回目の第1日目が5日 精神の第1回目の実習後面接授業が8日 . . .
詳細はこちら10月10日(祝)に小論文セミナーを開催しました。 午前と午後の2部制で開催し、多くの方にご参加いただきました。 ご参加いただいた方の多くが参考になったと好評でした。皆さん文章を書くのは苦手とのこと。 少しでも入試の小論文対策になればと . . .
詳細はこちら平成28年5月19日(木) 看護通信教育科では「業界研究セミナー」として、滋慶学園グループ法人の、社会福祉法人 青野ヶ原福祉会 青都荘 訪問看護ステーションの管理者 山内美穂子先生と看護師の 栗坂真理先生をお招きし「訪問看護ステーション誕生 . . .
詳細はこちら